イモムシ祭り

ノブニン

2013年09月26日 22:18





菖蒲ヶ浜で イモムシ祭りw

2013 / 9 / 22~23






鱒の産卵シーズン

水面下に動く赤く鮮やかな背中

菖蒲ヶ浜の川には、沢山の鱒が遡上している季節

少しずつ秋へ移ろいでます



今回はカヤック&テントを積んで、
満載のリヤカー
子供達は残念ながら乗れませんでした。。。w


ULって難しい^^;;




ソロで付いて来た後輩のシン君。

オイラのクロノス1をレンタル。

3度目の組立にも関わらず、
1時間もかけちゃうとことが、ウルトラCデスw





ハーちゃん、ヤルねw 
アルピナの組み方マスターしてるw

ミーは、デイで遊びに来てくれたP番長艇の組立のお手伝い。
アルピナとは違う組み方に興味深々

ミーさん・・・何してんの??w






イモムシ祭りw

ウチのピル君は奥のヤツ。

お隣のグループには、もう1つのイモムシ・ファウデがw

 奇跡の3イモ^^





設営と、カヤックの組立が終わったら、早速^^


 ママに見送られて出航☆

シン君にはピザ生地を練っておく宿題w



気温は低めだけどいい感じのコンディション^^




ハーちゃんは、前席。

初の長距離漕ぎに挑戦^^

車に積んでるジュニアシートを乗せると、バッチリなポジション^^


こちらは、お調子モノ シン君・・・。
パドルスポーツには向いてないみたいっすww




手前の菖蒲ヶ浜が設営出来ないシーズンになったので

奥側は、メチャ混み^^;;






帰ったらゴハンの用意^^
真クンに与えたミッション、ピザ生地作りも順調そうです。

オイラも夜食用に、トマトソースとか、豆とか、肉や
パテを入れた適当ラグーを。



我が家の キッチン。

よく言えばロースタイル。。。

若干低すぎかw

手抜きしすぎた?





ピザもいい感じ^^

SOTOのステンダッチ&焚き火台S

そして生地作ったシンちゃんGOOD JOB!
やれば、ちょ~~~っとだけ、出来んじゃん!w







夜の菖蒲ヶ浜を散策^^

今度はここで米炊くのもいいかも。





ナイトイモ祭り。

なんかいい感じw






夕べの適当ラグーと、ホットサンド




霧と雲が流れてくるコンディションで、
カヤックは無理。



残念だけど、切り替えてノンビリモードでマッタリ^^

次の日も遊びに来てくれた、P番長家と一緒に
ゆっくり過ごして撤収です。



子供達は、どんなシュチュエーションでも楽しいみたい





おまけ


チュッシー 発見!?w




【送料無料】今日も友だちがやってきた [ 野田知佑 ]
価格:1,575円(税込、送料込)

【送料無料】カヌー犬・ガク [ 野田知佑 ]
価格:609円(税込、送料込)

【送料無料】川の学校 [ 野田知佑 ]
価格:1,470円(税込、送料込)






あなたにおススメの記事
関連記事