ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月02日

振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編

2日目

木漏れ日が気持ちのいい朝^^


振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編

清々しい天気。 

森の空気も澄んでいる感じです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今日はデイキャン付けてあるので、16時撤収予定。

朝ごはんを食べたら、アスレチックに遊びにいって、ユックリめのお昼を食べてから

撤収・解散の予定です。





それでは2日目。

はじまりはじまり~~^^



朝からみんなで朝食作り。

子供たちは朝から元気。

走り回って『おなかすいた~~!!』


振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編
毎回子供たちに1番人気!

ホットサンド焼き焼き。

カマド番長改め、ホットサンド番長が手際良く、ヤキヤキ。

焼いてるそばから無くなっていく人気ぶり。





振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編
炭火ポップコーンヤキヤキ。

焚き火台の端っこに、アルミホイルで包んだ焼き芋が乗っけてあります。


ポップコーン瞬殺されてました・・・。
食べたかったのに~~(;゚Д゚)!




振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編
炭火焼き芋やきやき。

甘ーく焼き上がりました。

ゆっくり時間をかけて焼いたので、ホックホク。





振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編
  ↑
ノブニンパパ
ほぼ立食で芋煮うどん頂き。

ちょっと肌寒い季節なので、あったかいうどんが幸せ。








振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編
ジュース飲む??

子供たちもお手伝い出来てます。

みんなに何飲むか聞いて、注いで、配って^^

エラいじゃん!





振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編
今日は天気がいいので、

いい感じに乾燥撤収できそうですね。

振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編
お友達家のハイエース&ケシュア。
このケシュアも絶好調だったようです^^

実は、ノブニン家含む3家族がケシュア持ち。

大人2・子供2くらいなら超お手軽^^

オススメですー^^







振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編
森の奥に歩いていくと・・・。


子供たちが楽しみにしていたアスレチックが。
振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編

振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編

振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編

振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編
アスレチックの後はみんなでアイス^^


11月でも動くと暑いね!!




振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編


戻ってきて昼食。

一通り撤収してから、サービスセンターへ。

そこで、クラフト体験。

子供の頃って、ドングリとか大好きですよね。



この『森のクラフト』。

サービスセンター内で無料で参加できましたよ。

結構オススメ^^

ボンドが乾かないともって帰れないので、初日に作って、
次の日お持ち帰りがいいかも。




振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編

今回参加した5家族22人。




怪我もなくみんな無事キャンプを終える事ができました!


みなさんお世話になりました~~^^!




振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編

帰りは疲れて夢の中zzz



またキャンプ行こーね^^




ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



  • LINEで送る

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
平日探検クラブ
ゆっくりキャンプ
秋色キャンプ
イモムシ祭り
父子 Light ? ?
オヤジ Light
6月8~9日 出会いの森
わんダフルなキャンプの巻
初出撃^^
クリスマスキャンプ IN 大子 後編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 平日探検クラブ (2013-12-31 00:53)
 ゆっくりキャンプ (2013-11-07 22:36)
 秋色キャンプ (2013-10-19 02:50)
 イモムシ祭り (2013-09-26 22:18)
 父子 Light ? ? (2013-07-18 22:23)
 オヤジ Light (2013-07-13 08:01)
 6月8~9日 出会いの森 (2013-06-15 21:06)
 わんダフルなキャンプの巻 (2013-05-22 00:12)
 初出撃^^ (2013-02-17 00:31)
 クリスマスキャンプ IN 大子 後編 (2012-12-31 00:59)

この記事へのコメント
★ノブニンさん
おはようございます

グルキャンとても楽しそうです
炊き込みご飯が超うまそうですね

焚き火台を囲っている囲炉裏テーブル(木製)は
自作ですか?

私も自作したので超気になります
自作ならとても綺麗に仕上げておられますね

キッチンが本格的ですごいです
我が家はカセットコンロでがんばっております(笑)
いつかは欲しい2バーナー あこがれます

レポお疲れ様でした
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年02月02日 09:55
To  じじ1202さん

こんばんわっす^^

キャンプに行けず、過去レポばかりで・・・。

お付き合い頂いちゃって、
お恥ずかしいばかりっす^^

囲炉裏テーブルは、友人の試作品です^^

スノピのL用に作っていて、
長板×2
短板×2
4枚は同幅
1×6をイレクターで接続しています。

じじさんの『自作焚き火テーブル』の記事拝見しました。

イメージ的には、じじさんの幅が広い側に長板
幅の狭い方に短板を入れて挟み込んでいます。

4枚の板を使うと、囲炉裏テーブル。

短板を外して、長板をスライドさせると、Lowテーブルに
なるようになっています^^
スタッキングは全バラし。
コンパクトですよ^^

後で、時間のある時に設計図などアップしてみますね~~^^

ちなみに『イレクター』
ご存知かもしれませんが、矢崎化工株式会社の
イレクターという商品です。ホームセンター御用達で^^
Posted by ノブニンノブニン at 2012年02月03日 00:03
木漏れ日の朝。
キャンプやってて、一番好きな時間のひとつです!!
もひとつは、やっぱり焚き火のまったりなんですが~。

アスレチックも楽しそうで、やはり一度行きたくなりました~!!
今年の行きたいキャンプ場にリストアップ。  メモメモ・・・。

自作の囲炉裏テーブルも素敵!!
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2012年02月03日 00:43
こんばんわー^^

行ったことないキャンプ場って興味シンシンになりますよね!
木漏れ日、朝霧、焚き火、アスレチック、ちょっと足を伸ばせば、日光。

おススメですよ~^^

ウチの家族にも評判いいので、お時間あったら是非^^
Posted by ノブニンノブニン at 2012年02月03日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
振り返りキャンプ報告 11月 だいや川 後編
    コメント(4)